コロナ自粛で皆何疲れましたよね?旅行行く予定だったのにいけなかったり、行こうにもまだ終息してないから怖くていけなかったり。。。今後、安全に外出できるようになったら絶対に行くべき観光地を紹介していきます!定番スポットから穴場まで色々紹介していきます!アイデアとして参考にしてみてください!
京都

やはり日本の観光名所と言ったら京都でしょう!
美味しい食べ物から美しい建物・景色全てを楽しむ事ができます。僕の日本のお気に入り観光地の一つです。
絶対に行くべき場所3選
伏見稲荷大社

伏見稲荷大社は、京都府京都市伏見区深草にある神社です。千本鳥居がとても有名で誰しも一度は目にしたことのある神社だと思います!鳥居が無限に連なるような景色は圧巻でインスタ映えすること間違えなし!!観光客がとても多いので空いてる時間帯を狙ってみましょう!神社の前に小さな横丁のような場所があるので立ち寄ってみるのも楽しいかも知れません。出店もあったりします!
高台寺

健康へのパワースポットです!コロナで体調が不安な方気休めにどうですか?きっとご利益があると思います!
高台寺の天満宮にある牛の像は、自分の体の気になる部分と同じ部分を撫でると、痛みや病がよくなるという病気平癒のご利益があるといわれています。
また、国の史跡・名勝に指定されている池泉廻遊式庭園や竹林なども見どころです。枯山水はとても綺麗で、ライトアップイベントが開催されている事もあります。高台寺前の西側に続く、御影石を敷き詰めた風情ある石畳の道「ねねの道」も散策におすすめです。
下鴨神社

世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されている場所です。
賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)と言う名前の京都の社寺では最も古い部類に入る神社ですが通称は下鴨神社と呼ばれています。糺の森と呼ばれる森のような場所もありこれからの暑い時期涼む場所としても良いと思います。
箱根
湖・山・森など自然がとても豊かな場所です。小田原駅からアクセスする事ができるので車を使わなくても観光する事ができます。また東京から箱根ロマンスカーなども出ており簡単に行く事ができます。また温泉なども有名で旅の疲れを癒す事もできます!美術館もたくさんあり箱根には何でもあります!
DAYパスを買うことを忘れずに!・・・全ての乗り物が乗り放題に!
絶対に行くべき場所3選
箱根神社

湖の中に浮かぶ鳥居が有名な場所です。芦ノ湖の近くなのでアクセスもしやすい場所に位置しています。本堂とは離れた場所にあるので両方行ってみてください水位が低かったら道ができるので鳥居の近くまで行く事もできます。インスタ映え間違えなし!
大涌谷

箱根に行ったら絶対に行くべき場所です。大涌谷にはロープウェイを使って行く事ができます。また登山電車や登山でも行く事ができます。硫黄の匂いが今日レスな場所ですが絶景が望めます!

晴れて天気が良ければ富士山を眺める事もできます。
また黒い卵なども販売されており一個食べると寿命が7年延びると言われています。ぜひご賞味ください。
オープンエアミュージアム
彫刻の森美術館

数ある箱根の美術館の中でも僕はこの場所がいちばん好きです。広大な敷地を持っておりたくさんのセクションに分かれており飽きずに館内を楽しむ事ができます。

前面ガラス貼りでできた塔やピカソ館などのセクションが個人的に好きな場所できた。古い時代のアートから現代アートまで幅広く楽しむ事ができます。美術館の良さがわかるようになるきっかけをくれた場所です。
”YOLO 一度だけの人生
その人生に最高の経験を Step In”
Youtube
Step In Seiya|Reiya Vlog
@Stepin.blog
@Stepinseiya
インスタグラム
@iamseiyafuna Reiya vlog
写真
@backpacker_funa